2025 10/19〜10/25 1週間の振り返り

こんにちはパセリです。今回は2025年の10月19日から25日までの1週間のランニングを振り返ります。よろしければぜひお読みください。

1週間のランニング履歴

2025 10/19-10/25

10/19(日) ヒロシマMIKANマラソン

10/20(月) オフ

10/21(火) 西☆練6000mPR+1000m アップジョグ4km弱

10/22(水) ジョグ16.55km 1:25:15 5:09/km

10/23(木) 西☆練2000m×4 アップジョグ2.4km

10/24(金) ジョグ20.31km 1:42:40 5:03/km

10/25(土) ジョグ5.30km 27:16 5:09/km

ヒロシマMIKANマラソン明けの1週間。翌月曜日こそオフにしたものの火曜日から平常運転。火曜日・木曜日には西☆練に参加(後述)。水曜日は少し長め、金曜日はさらに長めにジョグを行いました。

週の最後の土曜日も少し長めにジョグをしようとしたのですが、この日は4kmほど走ったところでなぜか急に体が重くなり、それ以上走れる感じがしなくなりました。そこから何とか5kmまで走ってこの日は終了。

火曜日から金曜日まで、ハーフマラソンの疲れもあまりなく快調に走っていたつもりだったのですが……やはり疲労が溜まっていたのでしょうか? 土曜日のような走れない感じというのはこれまでなかったことでした。元気(そう)だからといってもやはり大会後の1週間は大会の疲労を考慮して練習の強度を落としたほうがいいのかもしれません。

火曜日の西☆練

この日のメニューは6000mPR+1000m(r600m)。6000mはハーフマラソンのペース付近という設定ということで3:50/kmのチームで参加。結果は22:36.8と設定よりもやや速めでした。

続けて1000m。短い距離だといつも自分のスピードのなさを思い知らされます。先ほどまで一緒に走っていた3:50/kmのチームのみなさんがあっという間に自分の目前から走り去ってしまい、最後はぼっちの最下位で3:32.0

それでも、2日前にヒロシマMIKANマラソン(ハーフ)を走ったばかりにしては悪くないタイムで走ることができたと思います。

https://twitter.com/nishikyougoku20/status/1980606331368402977

木曜日の西☆練

この日のメニューは2000m×4(r400m)。火曜日の西☆練から2日続けて睡眠不足で疲労があまり抜けていない状態で参加しました。設定は3:45/km。

1本目は7:40.5。いきなりはずしてしまいました。自分では設定通り走っているつもりでしたが、まったくペースが上がっていませんでした。

2本目以降は7:28.6→7:24.1→7:21.1。1本目の反省から、設定を守るために2本目以降は速めのペースで入ってそのペースを維持するようにしました。結果的に設定を守った上に少しずつタイムを縮めることもできました。

https://twitter.com/nishikyougoku20/status/1981345194177155481

最後に

この週は最初に記した通り、土曜日に走れなくなったことが大きな反省材料です。今回のヒロシマMIKANマラソン、自分でも意外なほど疲労感はなかったのですが、主観的な「感じ」よりも身体に疲労は溜まっていたのでしょう。今後、大会後は大会の疲労を考慮して練習の強度を調整しようと思います。

ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村