2025 10/5〜10/11 1週間の振り返り

こんにちはパセリです。今回は2025年10月5日から10月11日までの1週間のランニングを振り返ります。よろしければ最後までお読みください。

1週間のランニング履歴

2025 10/5-10/11

10/5(日) オフ

10/6(月) オフ

10/7(火) 西☆練1000m×7 アップジョグ3.3km

10/8(水) オフ

10/9(木) 出勤ラン3.23km / 退勤ラン17.69km

10/10(金) ジョグ10.59km 53:36 5:04/km

10/11(土) ジョグ11.58km 57:25 4:58/km

前週の金曜日、少し長めに20kmのジョグをした結果、右ひざの感じが思わしくなくて土曜日をオフにしたのはこちらの記事で記した通り。そのまま日曜日・月曜日と3日連続で大事をとってオフにしました。

が、後述の通り翌火曜日の西☆練で右ひざに痛みが生じ、水曜日は整形外科の診察のためにオフ。診察の結果痛みがなければ走ってもよいとのことだったので、週の後半は右ひざに強い負荷をかけるのを避け、3日連続ジョグでした。

水曜日の診察とその前後の流れについてはこちら!

火曜日の西☆練

この日のメニューは1000m×7(r200m)。この日は3:40チームについて行きました。

まずは結果。3:39.6→3:36.3→3:36.2→3:39.8→3:39.8→3:41.4→3:40.4

1本目は3:40をわずかに切って、2本目・3本目は36秒台までペースが上がりました。

ところが4本目の途中、右ひざに痛みが。そこで安全運行に切り替え。いつでも練習をやめる心の準備だけしてペースを上げずに走りました。幸い、練習を途中でやめるほどの強い痛みは出なかったのでなんとか7本完遂しました。

この日は4本目以降、ほんの少しタイムが落ちていますが、やむを得ない結果だったと思います。

https://twitter.com/nishikyougoku20/status/1975536394430025772

最後に

右ひざの状態が軽傷であることはこちらにまとめましたが、とはいえなかなかすっきりとしない状況は変わりません。左ひざに水が溜まった3年前同様、ちょっとした動きの際に右ひざの動きに引っかかりがあるような感じがします。

なんとかランの強度を落としつつ、走りながら右ひざの回復を待ちたいところです。

ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村