2025 7/20〜7/26 1週間の振り返り

こんにちはパセリです。今回は2025年7月20日から7月26日までの1週間のランニングを振り返ります。よろしければぜひ最後までお読みください。

1週間のランニング履歴

2025 7/20-7/26

7/20(日) ジョグ11.26km 56:09 4:59/km

7/21(月) オフ

7/22(火) 長めのジョグ22.52km 1:50:52 4:55/km

7/23(水) ジョグ11.58km 57:08 4:56/km

7/24(木) 西☆練6kmPR アップジョグ約3km

7/25(金) ジョグ14.67km 1:13:01 4:59/km

7/26(土) ガチゆる走9:06km 41:31 4:35/km アップジョグ約4km

前週の土曜日をオフにしたのでこの週は日曜日のジョグからスタートしたのですが……翌日の月曜日はまたオフにしてしまいました。

火曜日は月曜日のオフの分も含めて長めのジョグ。しばらくできていなかった90分以上のジョグができたのでこれは結果オーライだったと思います。

木曜日の西☆練は後述の通り大失敗。そのため土曜日は少しだけ負荷を強くしようとガチゆる走を行いました。

木曜日の西☆練

この日のメニューは10kmPR。PRならキロ4、ということでスタートしたのですが、どうにも体が重い……。4kmでもうチームについて行くのが精一杯になってしまいました。

で、結局6kmまで走ったところでチームについていく自信がなくなってやめてしまいました。メニューをこなしきれなかった時はいつも思うのですが、やめた時には無理だと判断しているのですが、こうして振り返ってみると、もう少し頑張れなかったかと後悔の念しかありません。

7月の西☆練は3日のPRも途中でやめているので、自分の軟弱ぶりを思い知らされます。8月2日にMETA:TIME:Trialsにエントリーしているのですが、6kmをキロ4で精一杯なのに、炎天下の5000mを満足に走ることができるのでしょうか……

ちなみに6kmで23:52でした。

土曜日のガチゆる走

2025 7/26 gachiyuru-run

ガチゆる走は6月21日以来5週間ぶりになります。なお、当ブログでいうガチゆる走は2km全力→30分以上のジョグ、という練習になります。

画像の通りこの日のガチゆる走は全力2kmが3:42→3:33、そこからのジョグはキロ5を切るペースでこなしました。

木曜日同様この日も体が重くて、3:42は全力とは思えないタイムですがそれもやむなしです。むしろ次の1kmの3:33は我ながらよく上げることができた、という感じでした。

最後に

この週は火曜日の西☆練に参加しなかったのでポイント練習は木曜日のみ。その木曜日のポイント練習を外してしまったことは上記の通りです。土曜日のガチゆる走もタイムが出ないことは前提で取り組みましたが、とはいえ思ったようなタイムで走れないのはやはりストレスも溜まります。

秋冬に向けて、今は力を蓄える時期だと頭ではわかっていますが、この週の体たらくだと8月2日のMETA:TIME:Trialsで去年の二の舞になりそうで、それだけはなんとか避けたいのですが、さてどうすればいいのでしょうか……

ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村