2025 4/6〜4/12 1週間の振り返り
こんにちはパセリです。今回は2025年4月6日から4月12日までの1週間のランニングを振り返ります。よろしければぜひ最後までお読みください。
1週間のランニング履歴

4/6(日) オフ
4/7(月) ジョグ15.06km 1:15:00 4:59/km
4/8(火) 西☆練200m×10+4000m(r200m・R800m) アップジョグ約3km
4/9(水) オフ
4/10(木) 西☆練西京極外周8周
4/11(金) ジョグ15.03km 1:14:56 4:59
4/12(土) オフ
この週はいつも通りの日曜日、会議が長引いた水曜日、所用の土曜日と3回オフになってしまいました。週間走行距離も52.3kmと少なめになってしまいました。それでも火曜日と木曜日にはしっかり西☆練に参加して(後述)負荷をかけることはできました。
火曜日の西☆練
この日のメニューは200m×10+4000m。練習前の想定は200mが40秒を切るくらい、4000mはキロ4より少し早いくらいで入って2000mでペースを上げることができそうなら上げよう、という感じでした。
200mは10本とも37秒前後、想定通り悪くない感じで走ったのですが……
10本ともほぼ最後尾!
みなさんのスピードにはついて行けませんでした。
レスト800mを挟んで4000m。最初の1周が91秒台。想定よりかなり速いペースでしたが、楽な感じで走ることができていたのでそのままのペースで走ることにしました。
想定よりかなりペースが速い分、2000mのタイミングでペースを上げることはできませんでしたが、それでも1周ずつペースアップし、最後の1周は86秒までペースが上がりました。
4000mのタイムは15:00。前半が7:37.7、後半が7:22.3。結果的には想定通り前半から後半にかけてビルドアップっぽく走ることができたようです。
木曜日の西☆練

この日のメニューは西京極外周8周10kmPR。西☆練の定番メニューです。もちろん自分のペースはキロ4の予定。
ところが、この日は夕刻から生憎の雨。練習開始時は走れないほどの雨ではなかったのですが、途中でかなり雨脚が強くなり、しっかりびしょ濡れになりました。
練習自体は上記の通りキロ4チームでスタート。チームは5kmからペースアップ。自分もついていこうとがんばったのですが、残念ながら一人取り残されてしまいました。画像を見ればわかる通り、自分もそれなりにペースアップできていると思うのですが……いつも通り、恐るべし西☆練。
最後に
冒頭に述べた通り、3日もオフにしたのでトータルとしてはあまり量をこなせなかった1週間だったと思います。とはいえ週に2回のポイント練習を行なった上に2回のジョグはともに15kmと自分にとっては少し長めの距離をこなしました。
年度はじめの4月、業務や所用が多くて走らない日がどうしても増えてしまいます。4月後半、なんとか時間を作って少しでも走る機会を増やしたいですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません