2025 2/23〜3/22 1ヶ月の振り返り
こんにちはパセリです。前回の記事もそうですが、2月の別大を終えてランもブログも滞ってしまいました。
今回は、その滞っていたランを1ヶ月分振り返っていきます。よろしければぜひ最後までお読みください。
2/23〜3/1の1週間

2/23(日) オフ
2/24(月) オフ
2/25(火) オフ
2/26(水) ジョグ12.46km 1:04:08 5:09/km
2/27(木) 西☆練16kmPR アップジョグ約4km
2/28(金) ジョグ12.58km 1:05:35 5:13/km
3/1(土) ジョグ13.25km 1:08:16 5:09/km
前回の記事では「22日から24日の3連休は完全さぼり」と述べていましたが、25日が所用で走ることができなかったので、実質4日連続のさぼりになっていました。
とはいうものの水曜日からはなんとかランナーっぽい感じに戻せたようには思います。木曜日の西☆練では16kmPR 1:03:26、しっかりキロ4ペースでメニュー完遂できました。
3/2〜3/8の1週間

3/2(日) オフ
3/3(月) オフ
3/4(火) AM:1000m×3(r200m) アップジョグ約2km PM:20分ジョグ4.24km
3/5(水) ジョグ7.33km 35:13 4:48/km
3/6(木) AM:ジョグ7.42km 34:16 4:37/km PM:20分ジョグ4.36km
3/7(金) オフ
3/8(土) ジョグ6.1km 30:51 5:03/km
この週は月曜日から仕事のためグアムへ(金曜日の早朝便で帰国)。日曜日はその準備、月曜日は1日移動のため走ることができませんでした。
火曜日は早朝1000m×5のつもりでしたが、やはり自分は早朝ランは苦手で、3本でやめにしてしまいました。
水曜日と木曜日の早朝はジョグ。ジョグとはいっても4km過ぎから少しずつペースアップ、最後はキロ4までペースを上げました。
なお、この週はびわ湖マラソン1週間前。土曜日はびわ湖に向けて短い距離のジョグを行いました。
3/9〜3/15の1週間

3/9(日) びわ湖マラソン
3/10(月) ジョグ10.16km 53:09 5:14/km
3/11(火) オフ
3/12(水) ジョグ10.75km 55.51 5:12/km
3/13(木) オフ
3/14(金) 10kmPR DNS
3/15(土) オフ
びわ湖マラソン後の1週間。2月の別大後に練習量が落ちたことを反省し、翌日にふだん通りのジョグ。火曜日は残業のため強制オフで水曜日にふだん通りのジョグ。
実はこの2回のジョグで右足首に違和感がありました。が、2月の別大後も右足首に筋肉痛があったのであまり深く気にも留めていませんでした。
そして金曜日。前日の残業で参加できなかった西☆練のメニュー西京極外周10kmPRを行いました。が、5kmを走ったところで右すねに激痛が走りました(詳細はこちらの記事で)。さすがにこれは無理はできないと思い、土日は走らないことにしました。
3/16〜3/22の1週間

上記の通り、前週金曜日の右すねの激痛の大事をとって土日を休んで月曜日、足首の状態を確認するためにジョグ。痛みこそないものの、走るにつれて右すねに張りを感じるようになり、20分ほど走ったところで大事をとってストップしました。
月曜日のうちに整形外科を受診。詳細はやはりこちらの記事で。診断を踏まえ、この週は一切走らないことにしました。
最後に
冒頭に述べた通り、1週間の振り返りが滞ったために1ヶ月(4週間)一気に振り返りました。このように振り返ってみると、やはり週トータルの走行距離がかなり短めです。
その一方、こちらの記事の通りびわ湖後に練習量を戻そうと思って右足首を痛めてしまいました。あくまで推論に過ぎませんが、2月の別大の負担を回復し切っていないままびわ湖を走って負担を蓄積させてしまったのだと思います。その結果が右足首の痛みで、逆に1週間を棒に振ることになりました。
別大からびわ湖までの期間、練習量が少なくなってしまったことに焦りがあったかもしれません。今後はもっと自分の体の様子に気を配って練習に取り組もうと思いました。
ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません