奈良マラソン2024出走記ー番外編
2024年12月8日(日)、奈良マラソンを走ってきました。今回は走り終えて感じたこと、気づいたことを雑記的にまとめていきます。よろしければぜひ最後までお読みください。
奈良マラソン前日から当日朝までの記事はこちら!
奈良マラソンの大会レポートはこちら!
Contents
当日のトイレについて
いきなり尾籠な話で申し訳ありません。前編で記した朝の便通の話ですが、そこでは日頃あるはずの便通がなく、排便がないままスタートする羽目になってしまったことを述べました。
スタート前は、走っている途中で便意を催したらどうしようという不安があったのですが、後編でこの点に触れなかったことからもわかるように、ゴールするまで便意に襲われることはありませんでした。
ただし! 着替えを終えて会場を後にし、JR奈良駅へ向かう途中で急にひどい腹痛に襲われました。フルマラソンを走り終えて疲労困憊ではあったのですが、できる限りの速歩きでJR奈良駅のトイレに駆け込むことができて、何とか人としての尊厳を失うことはありませんでした。
5本指ソックスについて
2023年8月の北海道マラソンで左足の小指に血マメができたことは大会の振り返りで簡単に触れています。
(北海道マラソンの振り返りはこちら!)
この時のシューズはasicsのMETASPEED EDGE+でサイズは27.5。後編では「何らかの対策」と述べていますが、それから約2ヶ月後の東京レガシーハーフマラソンでも同じシューズで左足の小指に水脹れができてしまいました。
その反省からMETASPEED EDGE+の28.0を購入し、2023年12月の和歌山ジャズマラソン、2024年2月の別府大分毎日マラソン、7月のサフォークランド士別ハーフマラソン、11月のいびがわマラソンを走りました。これまで何の問題もなく走ることができていましたが、奈良マラソンでは同じシューズで左足の小指にまた血マメができてしまいました。
そこでふと思ったのが、5本指ソックスが原因ではないか、ということです。ただ、上記の大会でも同じ5本指ソックスを履いているので、奈良マラソンで血マメができた合理的な理由は説明できないのですが、普通のソックスとは違って足の指の間にも生地があって、その生地のほんの数ミリ分の厚みが小指を圧迫しているのではないか、と思います。
ランニングの際に愛用しているのはasicsのプロパッドソックスなのですが、違ったメーカーのランニングソックスを試してみようと思います。
大抽選会
ガイドブックによれば第15回記念ということなので、例年はやっていないのでしょうか、帰りのルート上で大抽選会が催されていました。ということで何の期待もせずに抽選したところ、
柿もなかが当たりました!
(いくつか食べてしまった後の写真で申し訳ありません)
自分は甘いものは食べないのですが、家族へのいいおみやげになりました。
ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません