みえ松阪マラソン2022ー祝サブ3復帰!

2023年8月26日

2022 12/18 miematsusaka result

こんにちはパセリです。2022年12月18日(日)、みえ松阪マラソンに出走しました。今回はみえ松阪マラソン出走記です。よろしければぜひ最後までお読みください!

前日〜スタートまで

エントリーした時には当日始発で松阪入りするつもりでした。ですが、神戸マラソンで準備とアップが慌ただしくなった反省から、やはり一泊して早めに現地に入ることにしました。

ただ、もう松阪市内の宿は取れなくて、名張駅前のホテルに泊まりました。

前日は仕事。午後から雨。気温も低くて前日練習はなし。夕食はコンビニ弁当とインスタントラーメンですませました。

当日は5:00起床。朝食はコンビニのおにぎり3つとレトルトのお味噌汁。着替えやトイレもホテルですませて6:24名張発の電車で松阪へ。松阪駅からスタート会場のクラギ文化ホールまでは徒歩で移動しました。

当日の天気は晴れだったのですが、12月にしてはかなり気温が低く、加えてコース脇ののぼりやコーンが倒れるほどの強風でした。自分は真冬の大会の参加が少なくて防寒の準備ができていませんでした。おかげで荷物を預けてからスタートまでの30分間ずっと寒さに震えて過ごすことになりました。

防寒の準備は今後の反省材料です。

スタート位置に並んで、スタート前の補給として、神戸マラソンでもらったピットインゼリーを食べました。

スタート〜5kmまで

(以下、ラップタイムはコースの距離表示に基づく手動計測です)

2022 12/18 miematsusaka start-5km

もともとみえ松阪は別大に向けてのロング走としてゆっくり走るつもりでした。ただ神戸マラソンを3:08:42という想定よりも良いタイムで走れたこともあり、スタート後に、後半失速覚悟でサブ3ペース(4:15/km)で走ることにしました。

スタートしてしばらくするとJRと近鉄の跨線橋があり、大塚町で全日本大学駅伝のコースでもある国道166号線を左折し、2kmほど走って折り返しです。横から強い風が吹きつけるので、単独走にならないように気をつけよう、と考えていました。

5km〜10km

2022 12/18 miematsusaka 5-10km

しばらく国道166号線を走っていったんスタート地点方面に戻ります。スタート地点手前を通りすぎて松阪城跡と松阪市役所の前を走ります。

9kmと10km地点のラップタイムが4:00を切っています。マップと照らし合わせるとこの2kmは追い風の影響を受けていたみたいです。

10km〜15km

2022 12/18 miematsusaka 10-15km

10kmを過ぎて松阪駅手前で折り返します。14km手前あたりで田園地帯に入ります。

先程の9・10km付近とは逆方向に走ります。遮るものが何もない道を、強い向かい風をまともに受けながら走ることになります。15km地点のラップタイムを見ても、向かい風の影響でタイムが落ちていることがわかります。

ちなみに14km地点でマグオンを補給しました。

15km〜20km

2022 12/18 miematsusaka 15-20km

16.5km付近、松阪農業公園ベルファームの中を通って折り返すのですが、そこまでの向かい風区間が地獄のようでした。多くのランナーさんが失速していました。自分も16km地点のラップタイムが4:43まで落ちています。

折り返して2.5kmほどは追い風の恩恵がありましたがそれ以降は前もしくは横から強い風を受けながら走ることになります。

20km〜25km

2022 12/18 miematsusaka 20-25km

(21kmと24kmの距離表示を見落としてラップタイムの計測ができませんでした)

この区間は安定してサブ3ペースで走れていたようです。

松尾小学校前での声援で力をもらいました。

25km〜30km

2022 12/18 miematsusaka 25-30km

25kmを過ぎたあたりからいよいよ登り基調、みえ松阪マラソンの難所になります。

それでも29km地点まではサブ3ペースでしたが、30km地点のラップは登りの影響で落ちています。

28km地点でマグオン2回目の補給をしています。

30km〜35km

2022 12/18 miematsusaka 30-35km

30km地点を過ぎて松阪第一山桜トンネル、そしてその次の阿波曾蛸路トンネルの手前までが登りのコースを駆け上がっていきます。

そして1km以上ある阿波曾蛸路トンネル。もう多くの動画がネット上にアップされている通り、トンネル内はすばらしいプロジェクションマッピングで彩られていました。

トンネル内はなだらかな下り。すばらしいプロジェクションマッピングと応援動画の中快調に駆け抜けることができました。

それにしても単調なトンネルをプロジェクションマッピングで演出するとは、すばらしいアイデアです。少なくとも自分はトンネル内ではひととき疲れを忘れて走ることができました。

下りが終わってコースが平坦になると反動で一気に疲れが押し寄せましたが。

35km〜ゴール

2022 12/18 miematsusaka 35km-goal

上記の通り33km付近からかなり疲労感がありました。幸いなことにほぼ同じペースで走るランナーさんと並走できたのでサブ3ペースはキープできました。

しかし、38km過ぎの跨線橋のアップダウンで体力が削られます。そして39km過ぎから、遮るものが何もない道に強い横風が吹きつけます。この横風の中まっすぐ走るだけで体力がさらに奪われました。

あと1km地点を過ぎ、フィニッシュの松阪市総合運動公園に向かう最後のカーブを曲がると、

  強い向かい風!

しかも運動公園は高台にあります。向かい風の中、けっこうな登りを走らなければなりません。

それでも最後の力を振り絞って登り坂を走り、ようやくフィニッシュゲートが見えた瞬間、

  坂を吹き下ろすすさまじい強風!

ほんとうに吹き飛ばされるかと思いました。しかしフィニッシュゲートのタイム表示は2時間54分台。がんばって55分は切ろうと思って必死でフィニッシュラインに駆け込みました。

ゴール後

ゴール後、タオルや完走メダルなどをいただきましたがその中に、

  出店ブースで使える500円券

がありました。これは使わないと! ということで着替えを終えてブースのエリアにいくと牛汁が売られてました。松阪なら牛、と思ったのですが、

  1000円……なんでや……

結局500円券で買える豚汁を食べました。

走り終えてからもあまりに寒かったので、早々に会場を後にし、松阪駅近くの焼肉屋でセカンドベストの祝杯をあげました。小さな店で、地元の方との相席で会話に花を咲かせながら、おいしい焼き肉とビールを楽しむことができました(写真を撮るのは忘れました)。

昼食後丸中本店まで足を伸ばし、松阪牛を購入して帰路につきました。松阪牛はしゃぶしゃぶにしておいしくいただきました。

2022 12/18 miematsusaka shabushabu

最後に

以上がみえ松阪マラソン出走記となります。公式の記録は2時間54分47秒。自分にとっては2021年の青島太平洋マラソンにつぐセカンドベストになりました。また、2時間55分を切ったので、別大毎日マラソンカテゴリ2のエントリー資格も確保しました。

ここから左ひざを労わりつつ、2023年2月の別大をベストコンディションで臨めるようにしっかり調整していきたいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村