2025 11/2〜11/8 1週間の振り返り

こんにちはパセリです。今回は2025年11月2日から11月8日までの1週間のランニングを振り返ります。よろしければぜひ最後までお読みください。

1週間のランニング履歴

2025 11/2-11/8

11/2(日) ジョグ4km+2km

11/3(月) オフ

11/4(火) 西☆練1km×5 アップジョグ3.7km

11/5(水) オフ

11/6(木) 西☆練25kmPR アップジョグ3.7km

11/7(金) ジョグ11.37km 1:01:37 5:26/km

11/8(土) オフ

日曜日は仕事のため出勤。仕事の前後に少しだけジョグしました。月曜日は祝日ということでオフ。火曜日と木曜日は西☆練に参加(後述)。その間の水曜日は残念ながら仕事が長引いてオフ。

金曜日はジョグでしたが……、木曜日の25kmPRの疲れからかペースがいつもよりかなりゆっくりにもかかわらず疲労困憊。こんなことならいっそのこと休めばよかったと思うほどひどいものでした。

土曜日は整形外科診察。ひざの水を抜いた当日はさすがにオフにしました。

火曜日の西☆練

この日のメニューは西京極外周で1km×5(r250m)。今更ですが、西京極の外周は1周1.25km。ですので1kmインターバル+レスト250mで外周1週となります。

練習前の説明では10kmのペースで取り組み、レストのペースは各自次第とのこと。練習結果は3:38→3:34→3:36→3:33→3:32。……明らかに10kmのペースではありません(ちなみに自分の10kmのPBは37:23、3:45/kmペースです)。

練習前の説明よりはかなり速いペースで走ったのですが、9/16の同じメニューでは5本とも3:30前後で走ることができていたのでそれに比べると少し物足りないとも思います。まあ、その時はまだ右ひざをけがする前だったので……

https://twitter.com/nishikyougoku20/status/1985701440510443532

木曜日の西☆練

この日のメニューは西京極外周で20周25kmPR。前週木曜日のリーダー練と同じメニューです。この週はキロ4で入って10km、20kmでペースを上げたい人は上げる、ということでした。自分は25kmキロ4で最後まで走り切ることがそもそもハードル高いので、練習前からキロ4キープでメニュー完遂が目標です。

練習開始。10周で数名の方がペースアップしましたが、大半はキロ4キープ。ただ、14周を過ぎたあたりからチームのペースが少し上がったようで、そのあたりから余裕がなくなりました。そのまま何とかチームからこぼれることなく20周終了。タイムは1:39:50。チームに着いて行ったおかげでキロ4で25kmというこの日の目標は達成しました。

ところがこの日も数名の方が20周後も練習継続で走り去っていきます。恐るべし、西☆練……

https://twitter.com/nishikyougoku20/status/1986406178440814863

最後に

先述の通り、この週は3度のオフ。そのせいで週間走行距離が伸びませんでした。まあ、日曜日・月曜日の体たらくは予定通りだったのですが、水曜日走ることができなかったところからどうもこの週はうまく歯車が噛み合わなかった感じです。

木曜日はがんばったのですが、これはがんばりすぎで金曜日のジョグがぐだぐだになったのも先述の通り、そして土曜日は……土曜日の件は、気が向けば別にまとめるかもしれません。

右ひざに水が溜まってから、なかなかうまくいかない感じです。

ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村