2025 10/12〜10/18 1週間の振り返り
こんにちはパセリです。今回は2025年10月12日から10月18日までの1週間のランニングを振り返ります。よろしければ最後までお読みください。
1週間のランニング履歴

10/12(日) オフ
10/13(月) オフ
10/14(火) 西☆練1.5km×3 アップジョグ約3.7km
10/15(水) ジョグ16.78km 1:26:48 5:10/km
10/16(木) 西☆練16000mPR
10/17(金) ジョグ11.31km 57:36 5:06/km
10/18(土) オフ
日曜日・月曜日の連休はオフ。右ひざの様子を見たわけではなく、細々とした所用を済ませているうちに走る機会を失ってしまいました。
火曜日と木曜日、2日とも西☆練に参加したのは久しぶり(後述)。それぞれの翌日にはジョグ。水曜日は少しだけ長めに走りました。
土曜日は午前中所用のために走る時間が取れず、午後はヒロシマMIKANマラソン参加のため広島へ移動。よってこの日もオフ
ということで、10月に入ってこの週も3日もオフにしてしまいました。
火曜日の西☆練
この日のメニューは西京極外周で1.5km×3(5分回し)。外周での練習ということで右ひざに負荷がかかりすぎないよう、少し抑えめで取り組みました。
結果は5:21.7→5:18.0→5:17.4。1本目こそ控えめでしたが、2・3本目は3:30/kmを少し上回るくらいまでスピードが上がっていました。練習効果としてはそのほうが良かったのでしょうが……
ちなみに、練習後右ひざの状態はすっきりしないものの、痛みなどはなし。
木曜日の西☆練
この日のメニューは西京極サブトラックで16kmPR。設定はマラソンペースということでしたが、自分はキロ4前後で取り組むつもりでした。
が、この日はあいにくの雨予報。それでも雨雲レーダーでは練習前は小降り程度のようだったのですが、実際には練習開始30分ほど前からかなりしっかりとした降水量で、アップジョグもせず屋根の下でぼーっとストレッチばかりしていました。
そんな感じでアップジョグをしなかった分、キロ4は厳しいかもと思いつつも、当初予定通りキロ4でスタートしました。
結果は1:03:16。キロ4で淡々と走るつもりが序盤から体が重い。10月になって練習の質量ともに落ちたせいで、イメージ通りに走れません。
それでもキロ4はキープできていたのですが、10kmをすぎてチームのペースが徐々に上がると着いていくことで精一杯。ラスト2kmは完全にチームから離れてしまいました。
この日はこれでしょうがないかと。キロ4キープして16kmメニュー完遂できただけで御の字だと思います。
最後に
この週もオフが3日あって距離が稼げませんでした。もちろん右ひざのこともあってむりは禁物ですが、週末のヒロシマMIKANマラソン、無事に走れるのでしょうか……(この記事をまとめている今、実は走り終えています。出走記は近日中にまとめます)
ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!

当ブログを御訪問いただきありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません