asics METASPEED EDGE TOKYO雑感

こんにちはパセリです。2025年8月2日(土)、asicsのMETA:Time:Trials JAPAN SERIES 2025 kyotoに参加しました。そのレースレポートは以下の記事をお読みいただきたいのですが、
今話題になっているMETASPEED EDGE TOKYOをレンタルして走ることができました。ということで、実際に足を入れて走ってみたその第一印象を雑感として簡単にまとめます!
注意! ブログ主は一介の市民ランナーで、ランニングに関する科学的知見やシューズについての専門的な知識に精通しているわけではありません。そんな知見・知識に乏しい一介の市民ランナーによるただの雑感としてお読みいただくようお願いいたします。
METASPEED EDGE TOKYOについて
既に7月25日(金)に公式オンラインストアで販売が始まっているので、YouTube等、多くのレビューが行われています。以下に記す内容はもう知れ渡っている情報になっているかと思いますが、とりあえず簡単に紹介してみます。
METASPEEDシリーズは2021年に発表されました。以後、2022年に+(プラス)、2024年にPARISが発表されました。2021年以降、ストライド型ランナー向けのSKY、ピッチ型ランナー向けのEDGEの2つのタイプで展開されてきました。
ブログ主は初代無印から一貫してEDGEを購入してきました。初代を購入した際の第一印象はこちらの記事にまとめましたが、改めて初代EDGEを選んだ決め手をまとめると、
SKYはスーパーシューズらしくソールがふわふわで弾む、EDGEは従来のシューズのようなしっかりしたソールで安定して走れそう(2021年当時の印象)。
というものでした。その流れで+(プラス)もPARISもEDGEを選んできましたし、今回のMETA:Time:Trialsでも迷わずEDGEを選択しました。
さて、前作PARISと新作TOKYOの違いですが、
・軽量で通気性に優れたアッパー素材モーションラップアッパー3.0を使用。
・ミッドソールに新素材「FF LEAP」を使用。より軽量化され、反発性とクッション性が向上。
・PARISと比べてエネルギーリターンが約21.4%向上。
だそうです。
実際に走ってみて
前置きが長くなりましたが、足を入れてみてブログ主の第一印象をズバリ述べたいのですが……
しばらくPARISを履いていないので、違いがよくわからない!
はい、いろいろなレビューでPARISとは大きな違いがあることが指摘されていますが、鈍感なブログ主には、
「ソールふわふわやなあ」
という感想しかありませんでした。ソールふわふわという印象はPARISも同じなので、自分は違いを感じるというより、やっぱりEDGE PARISの後継という感じを受けました。
ところが、今振り返ってみると、まず当日のアップジョグ、2km程度でしたがタイムが9:20でペースは4:37/km。レース直前のアップなので無意識のうちにペースが上がってしまった可能性はありますが、体感的にはキロ5のイメージだったので、自分の体感ではかなり速いペースのジョグになりました。
次にレース本番。詳細はレースレポートをお読みいただきたいのですが、そこで述べた以下の2点、
・3:45/kmペースを比較的楽な感じで走ることができた
・ラスト1周を76.4まで上げることができた
のは、「レース後の振り返り」でさらっとしか触れませんでしたが、実はEDGE TOKYOの恩恵が非常に大きかったのではないか、と思っています。
特にラスト1周は、自分のイメージ以上にスピードが乗った感じで、走り終わった後「自分ってこんなに速く走れたっけ」と少し不思議な印象すら受けました。PARISでこれだけのスピードを出すことができたイメージはあまりありません。
まとめ
ということで、あくまでレンタルして2kmのジョグと5000mのタイムトライアルを走ってみただけの感想になりますが、
METASPEED EDGE TOKYO おすすめではないでしょうか!
ということで、7/25(金)の販売開始日には、さまざまな事前情報が氾濫する中、足入れもできないまま購入することはためらわれたのですが、META:Time:Trialsで実際に履いて走ってみて、直営店舗販売分の事前抽選に申し込みました!
もちろん、EDGE PARIS同様ソールがふわふわなのはブログ主にとってはものすごく大きな懸念材料ですが(ソールふわふわに対する懸念はこちらをお読みください)、META:Time:Trialsで走ったあのスピード感から感じる魅力はその懸念を吹き飛ばしてあまりあるものでした。
残念なのは、ブログ主にはこの手の抽選に対するくじ運がほぼほぼないことです。まあ、あまり期待せずに結果を待ちます。
*追記 8月7日(木)、当選メールが届きました。無事入手することができました!
ということで、METASPEED EDGE TOKYOをレンタルして走ってみての雑感のまとめになります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません