2025 6/29〜7/5 1週間の振り返り

こんにちはパセリです。今回は2025年6月29日から7月5日までの1週間のランニングを振り返ります。よろしければぜひ最後までお読みください。

1週間のランニング履歴

2025 6/29-7/5

6/29(日) 速めのジョグ11.25km 52:19 4:39/km

6/30(月) ジョグ13.26km 1:06:40 5:02/km

7/1(火) 西☆練1000m×6 アップジョグ約3km

7/2(水) オフ

7/3(木) 西☆練西京極外周6周

7/4(金) ジョグ11.20km 54:12 4:50/km

7/5(土) 起伏走のコースでジョグ13.03km 1:03:34 4:53/km

前の週の土曜日をオフにしてしまったので、この週は日曜日に速めのペースのジョグからスタートしました。月曜日はいつも通りのジョグ。水曜日のオフを挟んで火曜日と木曜日は西☆練でポイント練習……のはずが、以下に記す通りけっして満足のいく練習になりませんでした。

金曜日はいつも通りのジョグ。土曜日はジョグペースだったものの、起伏走のコースを走って少しだけですが、負荷が強めの練習になったとは思います。

火曜日の西☆練

この日のメニューは1000m×5〜7。無理せず5本がノルマ、そこから様子見で追加のつもりで参加。5本目までの結果は3:40.7 → 3:38.8 → 3:38.9 → 3:38.5 → 3:38.9。1本目を除いて3:40を切るペースで最低限のメニューをこなしました。

5本目を終えてそんなに余裕はなかったのですが、1本追加して結果は3:36.5。少しペースを上げてこの日の練習を終了しました。

この日もしっかり暑かったので5本で終える方が多いだろうと思い、自分では1本追加しただけでもよくがんばったと思っていたのですが……実際には多くの方が7本完走したとのことで、6本で終えた自分はまだまだ軟弱者だと痛感しました。

https://twitter.com/nishikyougoku20/status/1940021417200034173

木曜日の西☆練

この日のメニューは西京極外周8周PR。PRならキロ4、でスタートしたのですが、最初からキロ4をキープするのがきつく、半分の4周を過ぎたあたりで呼吸がキツくなってきました。

それでも5周目はペースを落とさずに走ることができたのですが、6周目の途中でペースをキープできなくなり、そこで練習をストップしてしまいました。7.5kmで29:44

いつものことですが、メニューを完遂できないと練習後に不甲斐ない気持ちでいっぱいになります。が、夏の初めは毎年同じ反省をしているような気がします……

https://twitter.com/nishikyougoku20/status/1940744062719660269

最後に

この週から7月に入り、2月以降質量とも不足がちになった練習をなんとか元に戻したいと思っていました。ところが、7月1回目の西☆練では他の参加者と同じように1000m7本こなしきれず、2回目はメニューを途中でやめてしまい、自分が軟弱者であることを改めて痛感しました。距離の面でも、願わくは週70kmは走りたいところですし……

もちろん、暑い季節になって無理は禁物ですが、なんとか質も上げつつ月300kmを目標にこの夏を乗り切りたいと思います。

ブログランキングに参加しています。よろしければ以下のバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村